スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| | - | - |
| - | - |

昇降口に木の香り


かわいい看板は、西粟倉村の家具職人
木工房ようびの大島さんにつくってもらいました。



ピンクの字で「メイド喫茶」と書かれた古材も一緒に。
バイテンを起点にした、地域の森と秋葉原をつなぐプロジェクト第1弾
メイド喫茶のリフォーム、来月始まります。



木の黒板に映像を映してみる。



木のロッカーには、そのひとつひとつに
森を応援してくれる都市の人の想いや知恵や技術を
つめこんで、みせていきます。



旧練成中学校の昇降口が、こんな木の空間に。

西粟倉村から、家具を運んでくれた運送会社のお兄さんが、
「ここ、僕の母校なんです」と。
この昇降口にも甘酸っぱい思い出があったんでしょうね。

取り壊されて高層マンションになっていたかもしれない中学校、
新しい命が吹き込まれて、またみんなに愛される場所になっていきますよう。
| 23:21 | - | - |
| - | - |

ロッカーがやってきた
学校の教室をコンセプトにした木の床スペースに
西粟倉・森の学校から、ロッカーや黒板が届きました。









| 23:16 | - | - |
| - | - |

ロッカー制作中
バイテンの木の床がある空間は、
「教室のような展示室」と呼んでいます。

そこに置くロッカーを西粟倉村の大工さんたちがつくってくれています。
現地から制作風景の写真が届きました。

このロッカーひとつひとつの小さな空間の中に、
森を応援してくれるいろんな人の想いや知恵や技術やアイデアを
詰め込んで展示する予定です。







| 08:45 | - | - |
| - | - |

床はできた


というわけで、初日無事終わりました。
おこしいただいた皆さん、ほんとうにありがとうございました!

明日は19時より、デザインアワー
このバイテンの空間をデザインしてくれたオンデザインの西田さんと
トビムシ代表の竹本とのトークセッションです。

明日は、出来立ての無垢の床板の上に座っていただく予定ですので、
座りやすいかっこうでお越しください。

また、さすがもと昇降口だった場所だけあって、ちょっと寒いです。
明日はなるべく暖かくしておくつもりですが、皆さんもちょっと厚着でお越しください。

それから、当日でも大丈夫ですのでなるべく事前予約をお願いします。
こちらから

もちろん昼間も、西粟倉村に関する展示と販売をしています。
今日は、「お米が安い」と、大好評でした!

地域の森と都市をつなぐトビムシのバイテン、
これから皆さんと一緒につくっていきたいと思いますので、
末長くどうぞよろしくお願いします。
| 23:23 | - | - |
| - | - |

最後の仕上げ
 





| 17:46 | - | - |
| - | - |

ユカハリアワー開催
 


大工さんの床板貼り作業を見学させてもらい、
さらに大工さんの休憩時間に、みんなでお茶を飲みながら、
話を聞こうという「ユカハリアワー」。



床貼りのこと、木という素材のこと、木の家に住むということを教えてもらいました。



さらに話は、西粟倉村のこと、親子のこと、地域と都会のことに。
「一度都会にでて西粟倉に帰った時は、最初はネオンが恋しかったもんだ」と大工さん。

最後には、「夫婦はいかにあるべきか」についても、教えていただきました。
「男は女房にゃ勝てんのじゃあ」って。(お酒飲んでないのに・・・。)

こんなふうに、バイテンは、いろんな人の想いが
交わる場所になればいいなと思います。

Ustreamの中継、いかがだったでしょうか?
見づらかったり聞こえづらかったりしてたら、ごめんなさい。
| 16:24 | - | - |
| - | - |

床キッズ



木の床に子どもたちは大喜び。
何もないのに、1時間くらい走り回っていました。
都会にこんな空間ないもんねえ・・・。



teco.LLC から手伝いに来てくれたミカミくん。
子ども突撃の犠牲者に・・・。



店番をお願いしたのですが、予想外の出来事で
ほんとにたいへんでした。ありがとう。

| 13:36 | - | - |
| - | - |

カイテン




ついに、3331がオープンしました。



大工さんはユカハリ中。壁に西粟倉村の「百年の森林(もり)事業」の映像を流します。



西粟倉村から届いたお米やしいたけやゆずジャムも準備します。



| 11:03 | - | - |
| - | - |

標本箱
今日も朝早くから、大工さんに
「標本箱のような展示板」に金具をつけてもらって



壁にひっかけて展示します。



ほら、標本箱自体がいろんな木の標本になっているのです。
今回はそこに「共有の森ファンド」の投資家のみなさんのメッセージを貼ってみました。

これからここをどんなふうに飾っていこう?
| 08:57 | - | - |
| - | - |

明日の準備




大工さんと電気屋さんは今日の作業を終えて、帰られました。
これから僕たちは、明日の準備。
明日も朝8時からスタートです。

3331 Arts Chiyoda 開館記念展
第1弾「見るまえに跳べ」
は12時から。

ユカハリは昼前から随時ご見学いただけますが、
お茶を飲みながら大工さんのお話をうかがえるのは、
15時頃になりそうですので、ぜひその頃お越しください。

また、大工さんのユカハリは、Ustreamで中継する予定です。
ぜひtwitterでフォローをお願いします。
http://twitter.com/baiten3331

| 20:07 | - | - |
| - | - |




Profile

New Entries
Archives
Category
qrcode