オアゾのみなさんと
今年の春からすすめていたトビムシが応援する
岡山県西粟倉村の木を使った
子ども向けの商品開発。
その商品「mother」のお披露目を、
10/30-11/3の
DESIGNTIDE TOKYO 2010 の
EXTENSION(外部会場)「モノゴコロ展」として、いよいよ開催。

西粟倉村から木工職人
大島正幸さんも駆けつけて、設営です。
永野雅子さんによる西粟倉村の写真展。

ヒノキのABC(アトリエ・ブック・チェア)とりんたろうくん(オアゾ事業部長)。

青森から
tecoLLCの森トイプロジェクトも参加。
写真はサンスケとサンスケコ人形。

ちなみに、この展示会場(トビムシのオフィス兼イベント展示スペース)も
もと中学校の昇降口を、西粟倉村の杉で改装した場所です。
10月30日は3331の「
かえっこバザール」ともタイアップ。
木のおもちゃで遊んだり、スタッフとあくしゅをすると、
おもちゃと交換できるかえるポイントがもらえます。
ぜひぜひ、お越しください!
『モノゴコロ展』
期間:2010年10月30日(土)〜11月3日(水・祝)
11:00-19:00 ※11/3 〜17:30/18:00〜
クロージングパーティー場所:アーツ千代田3331 1F トビムシ
http://www.3331.jp/※
DESIGNTIDE TOKYO 2010 の
DESIGNTIDE Extension として開催されます。